

新着10件
ジュンク堂書店近鉄あべのハルカス店にて開催!
2022.05.17
「おばけのやだもん」シリーズの新刊『おばけのやだもん こわーいおばけやしき』の原画展が、ジュンク堂書店近鉄あべのハルカス店にて開催中です。
作者のひらのゆきこさんにとって初となる絵本原画展です。原画のやだもんを見ることのできるチャンスですので、どうぞお見逃しなく! 数量限定のサイン本もあります!
会期は6月9日木曜日まで
ふくやま文学館にて 特別展「コンドウアキのおしごと展 作家生活20周年記念 ~「リラックマ」「うさぎのモフィ」から「ゆめぎんこう」まで~」開催!
2022.04.20
絵本『リーとスーのどこ? どこ? どこ?』(小社刊)を手がけられたコンドウアキ さんの、作家生活20周年を記念する巡回展〈 コンドウアキのおしごと展 〉が「ふくやま文学館」(広島県福山市)にて開催されます。
この展示では、デビュー作『木からおりたミカン』(みかんぼうや)から、最新作となる『ゆめぎんこう』まで、コンドウアキ作品が幅広く網羅的に紹介されています。
小社の『リーとスーのどこ? どこ? どこ?』は、世界の30以上の国や地域でアニメーションが放映されている「うさぎのモフィ」の中に登場するリスのきょうだいが主役です。「うさぎのモフィ」のほか「リラックマ」など、世代を超えてたくさんの人に愛されているキャラクターたちをたっぷり鑑賞できる良い機会ですので、ぜひ足をお運びください!
会場:ふくやま文学館 HP⇨ https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/bungakukan/
【会期】 2022年4月22日(金曜日)~6月26日(日曜日)
【観覧料】 一般 600円(480円) 高校生以下は無料 ※( )内は20名以上の団体料金
【休館日】 月曜日 ※5月2日(月曜日)は開館します。
【開館時間】 午前9時30分~午後5時
※会期・開館予定につきましては変更となる場合がありますので、HPなどでご確認くださいますようお願いいたします。
チラシはこちら ⇨ https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/uploaded/attachment/214249.pdf
【価格改定のお知らせ】
2022.04.08
この度、当社商品の一部について、価格を改定することとなりました。
原油価格、原紙価格の高騰による苦渋の決断であり、関係者の皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、何卒お願い申し上げます。
〈価格改定日〉2022年6月1日出荷分より
〈価格改定対象商品〉
〇「いちばんしあわせなおくりもの」ISBN 978-4-7746-2061-9
旧価格:定価1320円(本体1200円+税)⇒新価格:定価1430円(本体1300円+税)
〇「きみにありがとうのおくりもの」 ISBN 978-4-7746-2225-5
旧価格:定価1320円(本体1200円+税)⇒新価格:定価1430円(本体1300円+税)
〇「思わず胸がジーンとなる感動えほん第1集」(全8巻)ISBN 978-4-7746-3204-9
旧価格:定価11000円(本体10000円+税)⇒新価格:定価11220円(本体10200円+税)
たちもとみちこ展、射水市大島絵本館にて開催中!
2022.02.18
富山県の射水市大島絵本館にて、たちもとみちこ展が開催されています。
住所:富山県射水市鳥取50 射水市大島絵本館
開館時間:9:30~17:30
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)
宮西達也の世界ミラクルワールド絵本展 出身地三島の佐野美術館にて開催
2021.11.15
『ほうちょうさん ききいっぱつ』や「かぶと虫侍」シリーズでおなじみの
宮西達也さんの絵本展!
*絵本展チラシより*
絵本を描き続けて40年、ヘンテコリンで愉快なキャラクターが活躍する作品が大人気の、宮西達也の展覧会を開催します。
優しき暴れん坊のティラノサウルス、哀愁漂うウルトラマン、個性豊かなネコやぶた、おおかみたち...宮西達也が子どもたちに伝えたいのは夢、希望、何より優しさと思いやり。
私たちの心をグッとつかんで離さない、そんな絵本を作り続ける宮西達也の創作の秘密に迫ります。
最新作を含む人気絵本の原画約260点に加え、作家活動の原点ともいえる学生時代の作品、創作のアイディアが詰まったスケッチ、作画技法の解説などをあわせて展示します。
心躍る宮西ワールドを体感してください!
会場:佐野美術館
会期:10月23日(土)〜12月19日(日)
詳細は三島市観光WEBをご覧くださいhttps://www.mishima-kankou.com/event/3585/
どうなつみ『こぶたのメアリとあたらしいおともだち』 京都「雑貨店おやつ」にて原画展開催!
2021.11.12
新刊『こぶたのメアリとあたらしいおともだち』の原画展が
京都にある「雑貨店おやつ」にて開かれます。
「雑貨店おやつ」さんよりコメントいただきました。
11月に10周年を迎える雑貨店おやつは
「物語は好きですか?」という物語がテーマの特集を開催。
約30名のクリエイターが、好きな本や雑貨店おやつをイメージした
絵画や雑貨の新作を披露。
その期間中にどうなつみの新しい本「こぶたのメアリとあたらしいおともだち」の
原画展と絵本とグッズを販売。
11月27日(土)は作家も在店予定。
こぶたのメアリとともだちになりませんか?
時間:12:00-18:00 (金曜日のみ20:00まで)
ホームページ:https://www.o-ya-tsu.com
『たべてあげる』が紹介されました!
2021.10.27
10月27日「読書の日」にちなんで、TBSテレビ「ラヴィット!」にて『たべてあげる』が紹介されました!
ラストが気になる本書、この機会に是非お手にとってみてください!
コンドウアキのおしごと展 開催中! えほんミュージアム清里(終了しました)
2021.08.05
絵本『リーとスーのどこ? どこ? どこ?』(小社刊)を手がけられたコンドウアキ さんの、作家生活20周年を記念する初の個展〈 コンドウアキのおしごと展 〉が「えほんミュージアム清里」(山梨県北杜市)にて開催中です。⇨ https://www.ehonmuseum.com/exhibition
この展示では、デビュー作『木からおりたミカン』(みかんぼうや)から、最新作となる『ゆめぎんこう』まで、コンドウアキ作品が幅広く網羅的に紹介されています。小社の『リーとスーのどこ? どこ? どこ?』は、世界の30以上の国や地域でアニメーションが放映されている「うさぎのモフィ」の中に登場するリスのきょうだいが主役です。「うさぎのモフィ」のほか「リラックマ」など、世代を超えてたくさんの人に愛されているキャラクターたちをたっぷり鑑賞できる良い機会ですので、ぜひ足をお運びください!
会場:えほんミュージアム清里 HP⇨ https://www.ehonmuseum.com
会期:2021年7月3日(土)~ 9月13日(月)
※会期・開館予定につきましては変更となる場合がありますので、HPなどでご確認くださいますようお願いいたします。
宮西達也の世界ミラクルワールド 絵本展 岩手県萬鉄五郎記念美術館で開催!(終了しました)
2021.08.04
宮西達也の世界ミラクルワールド 絵本展が岩手県の萬鉄五郎記念美術館にて開催中!
最新作を含む人気絵本95タイトル約260点もの原画や複製画が展示されています。そのほか、学生時代の作品、また作画技法の解説ビデオの上映など、宮西ワールドをあますことなく堪能できる展示会です。
夏休みには、ぜひお立ち寄りください!
会場:萬鉄五郎記念美術館 ⇨ https://www.city.hanamaki.iwate.jp/bunkasports/bunka/yorozutetsugoro/1002110/1014512.html
チラシなど ⇨
https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/event/event_detail.php?id=827
会期:2021年7月10日(土)〜 9月26日(日)
※開館予定は変更になる場合がありますので、HPなどでご確認くださいますようお願いいたします。