教育画劇は紙芝居、絵本、児童書の専門出版社です。

子どもの本と紙芝居 教育画劇

お問い合わせ
  • 紙芝居を楽しもう
  • 紙芝居
  • 絵本
  • 読み物
  • 学校・図書館セット
  • 受賞歴
  • ホーム
  • はじめての 3びきのやぎ
名作紙芝居 めいさくかみしばい 名作紙芝居 めいさくかみしばい

トロルが登場する北欧の民話

はじめての 3びきのやぎ

うよ高山・絵

新 刊
はじめての 3びきのやぎ

おなかをすかせた3びきのやぎ。草を食べにいくには、おそろしいトロルのすむ川の橋を渡らねばなりません。
古い木の橋なので1ぴきずつ渡ることにしますが……。
トロルとやぎたちとの戦いぶりが楽しい北欧に伝わる民話です。

対象年齢 : 2・3歳〜

サイズ: 263mm×375mm

画面数: 12画面

ISBN: 978-4-7746-1885-2

Cコード: 8793

発売日: 2025年1月

定価(税込):1,925円(本体1,750円)

  • amazon.co.jpで購入する
  • 楽天ブックスで購入する
この作品が含まれるセット
年少向かみしばい はじめての世界の民話  

著者紹介 著者紹介

うよ高山
東京に生まれる。バンタンデザイン研究所卒業、パレットクラブスクール修了、 武蔵野美術大学在籍(油彩)。デザイナーを経てイラストレーターに。 絵本の作画を中心に、広告・雑誌などのイラストレーションを手がる。絵を担当した絵本に『ワニはどうしてワニっていうの?』(文:大塚健太/小学館)、 『もふもふライリーとちいさなエリザベス』(文:ナカイサヤカ/サウザンブックス社)、kodomoe付録絵本『あざらしカフェ すいぞくかんのきゅうじつ』(文:ナカオマサトシ/白泉社) などがある。